愛のある「家庭・職場・地域社会」作りを目指すための、応援サイトです。
HOME > 自立『自分で考えて行動する人に』
愛はコミュニケーション

自分で考えて行動する人に

ペンネーム : 美猿

 子供が初めてジャンケンを覚えた日のこと。何度やっても私に勝つことができない。それもそのはず、彼女はグーばかり出すのだ。力が入って、「ジャンケン」で握った拳をそのまま「ポン」で
出すので、私はパーばかり出し続ける。しまいには涙目になったが、ふと、自分がグーばかり出していることに気付く。そして、初めてチョキを出して……勝った!初勝利!

 小学校の高学年になり、3週間後までにワークブックの50ページまでやってきなさいという宿題が出た。「宿題しなくていいの?」と2回ほど言ったが、一向にする気配がない。私は声を掛けることをやめた。案の定、提出日の前日、半泣きになって数十ページの宿題をする羽目に……。やがて成人した彼女は、「私はお母さんに一度も勉強しなさいと言われたことがない」と誇らしげに言ったが、いつも計画的に勉強している彼女にその言葉は不要だった。

 大学生になった彼女は、最初の目標通り、アルバイト等でお金を貯めて、海外を10カ国以上訪問した。中でも、その大学から初というベトナム語学留学では、とても苦労したそうだ。時間を守らないルーズな先生に何度となく授業をすっぽかされるので、日本の大学に訴えてみたがどうにもならない。結局、自分でベトナム人と何度も粘り強く交渉を重ねて授業時間を確保したのだった。それも格安の授業料で。

 子供が困らないようにと、あれこれ手を出し、口を出したいのが親の心情だが、本人が困って身に付くこともある。子供をほったらかしにするのとは違い、目的を持って見守ることも大切である。

自立トップに戻る

HOMEに戻る